地元のお店を再発見!!
令和2年11月16日(月)利用開始
「あきる野市子育て家庭応援商品券」を利用して、地元のお店でお買い物をしましょう!
取扱店一覧で利用可能な取扱店をご確認ください。
【子育て家庭応援商品券を配布します】
あきる野市では、新型コロナウイルス感染症拡大による影響を踏まえ、子育て家庭を応援するとともに、低迷する地域経済の活性化を図ることを目的に、18歳以下の子どもがいる子育て世帯に対して、市内で利用できる期間限定の商品券を配布します。
【配布対象世帯】
令和2年7月28日現在、市内に居住し、平成14年4月2日以降に生まれた子どもがいる世帯
【商品券の配布額】
対象の子ども1人につき10,000円分
※1枚千円分の商品券10枚綴り1冊(「全ての取扱店で利用できるA券4枚」「大型店では利用できないB券6枚」)
【配布時期】
11月上旬
※申請は不要です。事前に本件について市役所より案内をお送りいたします。商品券の受け取りを辞退する場合は、令和2年10月29日(木)(必着)までに「あきる野市子育て家庭応援商品券受取拒否の届出書」の提出が必要となります。
【配布方法】
世帯主あてに簡易書留にて郵送します。
【有効期間】
令和2年11月16日(月)から令和3年2月28日(日)まで
【ご利用上の注意】
●本券の有効期限は、令和3年2月28日(日)までです。期限を過ぎたものは無効です。
●本券は、商品券取扱登録店舗でのみご利用いただけます。
●本券は、現金と交換できません。また、つり銭もでません。
●本券は、ビール券、お米券、図書カード、他の商品券、ギフト券、切手、印紙、プリペイドカード等の換金性の高いものや、国・地方公共団体への支払い(公共料金、社会保険料、介護報酬等を含む)、市指定のごみ袋、たばこの購入、また、公序良俗に反するものには使用できません。
●本券の盗難、紛失、破損等に対し、発行者はその責任を負いません。
【お問合せ先】
あきる野市役所 子ども家庭部 子ども政策課 子ども政策係
042-518-7854

さらに、あきる野市内の「るのかーど」加盟店では「子育て家庭応援商品券」をよりお得に使って頂けます。
詳しくはこちら【一般店用】
【大型店用】
395店舗で使えます(04月16日現在)
※取扱店は随時増減します
❶入会カンタン! 誰でもすぐに作れます!
入会金・年会費など一切かかりません。誰でも簡単に加盟店などですぐに作れます。
❷ポイントがどんどん貯まります!
お買い物、ご飲食など110円毎に1ポイント貯まります。貯まったポイントは、1ポイント=1円として加盟店で使えます。
※ポイントが付かない商品もあります。
❸イベントの時は、さらにポイントが貯まります!
毎月恒例、15日と25日のポイント2倍出しセールのほか、様々なイベントでポイント倍出しセールが開催されます。
たくさんポイントが貯まるチャンスを是非お見逃しなく!
❹イベントや魅力的な景品がいっぱい!
貯まったポイントでお得なイベントに参加したり、「図書カード」や「お米券」などの景品と交換ができます。
❺エコロジーを応援します!
牛乳パックを「リサイクル応援店」にお持ちいただくと、ポイントをプレゼント!
また、マイバックのご持参で、ポイントをプレゼントするお店もあります。
❻子育てを応援します!
「子育て応援店」で子育て世帯(小学生以下の子どもがいるご家庭)を応援しています(現在42店舗)。
「子育て応援カード」を作って、「子育て応援店」にお見せください。
また、お店の前にゆっくりくつろげる休憩用ベンチをご用意しています。
❼公共機関とタイアップ!
あきる野市役所での、諸証明書の発行手数料をポイントでお支払いいただけます。
健康・ボランティアポイントやあきる野市とタッグを組んだ事業も計画中です。
詳しくは、加盟店または、るのかーど事務局
(あきる野市秋川1-8)まで
TEL:042-559-4511 受付時間 8:30〜17:00
※土日祝日を除く
http://www.akiruno.ne.jp/runo/
